高血圧について
高血圧については、順次、整理してまとめさせていただく予定です。今のところは、2009年1月に新しく発表された「高血圧治療ガイドライン」の一部を紹介させていただきます。
このガイドラインは下記のような構成になっております。
- 高血圧の疫学
- 血圧測定と臨床評価
- 治療の基本方針
- 生活習慣の修正
- 降圧薬治療
- 臓器障害を合併する高血圧
- 他疾患を合併する高血圧
- 高齢者高血圧
- 女性の高血圧
- 小児の高血圧
- 特殊条件下高血圧の治療
- 二次性高血圧
以前のガイドラインからいろいろと改訂がありましたが、今回は降圧目標(どのくらいの血圧でいることが安心か)について、下記の表をご覧ください。
診察室血圧 | 家庭血圧 | |
---|---|---|
若年者・中年者 | 135/85未満 | 125/80未満 |
高齢者(65歳以上) | 140/90未満 | 135/85未満 |
糖尿病患者さん | 130/80未満 | 125/75未満 |
腎臓病患者さん | ||
心筋梗塞後患者さん | ||
脳血管障害患者さん | 140/90未満 | 135/85未満 |